その他
税理士会の研修で学んだ「ChatGPTと税理士業務のこれから」

先日、税理士会の定例会研修で、公認会計士・税理士の大野修平先生による「ChatGPTの基礎と現在 ~税理士事務所での活用を念頭に~」という講義を受けました。 普段の研修は税法や会計基準などの内容が多いのですが、今回は少し […]

続きを読む
その他
税理士会の無料相談を担当して思ったこと

こんにちは。税理士の越智雅美です。先日、税理士会の無料相談を担当させていただきました。無料相談は、地域の方々が気軽に税のことを相談できる大切な機会となっています。今回もさまざまなご相談を受けながら、改めて「専門家としてお […]

続きを読む
その他
確定申告の無料相談

地元の座間市役所で 確定申告の無料相談がありました いつも思うのですが 無料相談に来て頂く方は勉強熱心で  いろいろ質問してくださいます 質問に答えるときは  なるべくわかりやすく 難しい税務用語などは使わないように ご […]

続きを読む
その他
決算法人説明会の講師をしました

先日、大和のシリウスで 決算法人説明会の講師をさせて頂きました。 いつもは 大和税務署での開催ですが この時期は確定申告で税務署も混雑しているとのことで 商工会義所や今回のシリウス(大和市文化創造拠点シリウス) などで行 […]

続きを読む
その他
税務署の紙での提出に収受印が押されなくなるって!

先日、相続税の申告書提出で 町田税務署に行ってきました。 最近はe-taxでの提出ばかりですが 今回は、紙での提出でしか受け付けられないものだったので 久々に税務署へ行ってでの提出となりました 税務署の受付で申告書を提出 […]

続きを読む
その他
新設法人説明会の講師をしました!

大和税務署で 「新設法人説明会」の 講師をさせて頂きました。 今回は18名の方に参加して頂きどうもありがとうございました。 今回参加された方は 税務署に設立届出をして間もない方に 新設法人説明会の案内がいっていたようなの […]

続きを読む
その他
電子レシート

先日は、税理士会の研修で海老名市文化会館に行ってきました。 研修内容は 年末調整と不動産オーナーの相続税対策 の2本立てでした。 それはさておき 一日研修だったので、お昼休憩に施設内にある プリマカフェでランチとなりまし […]

続きを読む
その他
【夏越の大祓】

6月30日に座間神社に夏の大祓で参拝してきました。 境内にある “茅の輪”を八の字にくぐりました! 茅や藁を束ねて輪っかにした “茅の輪”を八の字にくぐると 穢れと病を落とすのだそうです。 猛暑や水不足に耐え 疫病にかか […]

続きを読む
その他
決算法人説明会の講師をしました!

税理士の越智です。 先日、大和税務署で決算法人説明会の講師をしました。 今回は30名ぐらいの方に参加頂きました。 大和税務署と大和法人会、税理士会大和支部の 共催で毎月行われるもので 税理士が毎月講師を務めます。  テキ […]

続きを読む
その他
【確定申告の無料相談をしました!】

税理士の越智です。 確定申告の無料相談をしました。 毎年、確定申告が始まる少し前に 市役所などで税理士が無料相談をします。 座間市はイオンモール座間で行われました。 コロナ以降、事前予約が必要になり e-taxで申告する […]

続きを読む